2021年6月1日(カテゴリー:お知らせ)
当会会員限定企画として、補助金・助成金等についての最近のトレンドや、自社にあった外部資金の探し方、作成方法、スケジュールなどについて当会事務局長(元青森県工業研究所長)等が説明する、補助金・助成金等獲得セミナー開催いたします。
申請書の書き方を学ぶことで、自社の今後の方向性、問題点、強みなどを客観的に見ることもできるようになります。この機会にぜひご参加ください。
●日 時:令和3年6月22日(火)13:30 ~ 15:30
●場 所:アピオあおもり2階「小研修室1」
(青森市中央3-17-1 TEL:017-732-1010)
●内 容:
(プログラム 案)
(1)我が国の補助事業について
(2)申請書の書き方のポイントについて
(3)個別相談(作成途中の申請書があればご持参ください) 等
●対 象:工業会会員企業
●定 員:8社程度(先着順)
●締 切:令和3年6月17日(木)
●参加費:無料
●申込み・問合せ先:
一般社団法人青森県工業会 事務局まで
〒030-0801 青森市新町2丁目4-1 電話:017-721-3860 FAX:017-723-1243
※案内及び申込書はこちらからダウンロードできます。
補助金等獲得セミナー(案内)
2021年5月19日(カテゴリー:お知らせ)
さて当会では、会員相互の親睦を深めるため、毎年「親睦ゴルフ大会」を開催しております。
今年度は、「東奥カントリークラブ」(青森市)を会場とし、新型コロナウイルス感染症対策として、ソーシャルディスタンスに配慮した親睦ゴルフ大会といたします。
皆様お誘いあわせの上、奮ってご参加くださいますようご案内いたします。
日時:令和3年7月17日(土)9時16分スタート (集合時間9時00分)
場所:東奥カントリークラブ
青森県青森市滝沢下川原190-1 TEL:017-726-5100
定員:20名
競技方法:新ぺリア
賞品:優勝、準優勝、3位、4位、5位、飛び賞、BG、BB、NP、他
会費:3,000円(受付にて徴収します)
その他:①プレー料金(昼食、キャディフィー、乗用カート)は、各自精算願います。
②今回、プレー終了後の会場にて表彰式を行います。なお懇親会はございません。
申込方法:7月2日(金)までに下記申込書にて工業会事務局までお申込ください。
副賞は随時受付いたします(^O^)
R3ゴルフ大会 申込書(R3.7.17)
2021年4月27日(カテゴリー:お知らせ)
当会では今年度、公益財団法人むつ小川原地域・産業振興財団から助成を受け、青森県職業能力開発協会様と連携して、「鉄工技能検定試験」合格率向上のため、下記のとおり事前講習会を実施いたします。
今年度受検予定また今後受検を考えている方々の参加をお待ちしております。
1.研修会名 「鉄工技能検定試験事前講習会」
2.開催日時 令和3年6月6日(日)9:00~15:30
3.開催場所 有限会社松野鉄工所 六戸工場(上北郡六戸町大字犬落瀬字長漕1)
(旧みちのくクボタ六戸店、ヰセキ東北六戸営業所となり)
4.講 師 ・松野 英雄 氏(ものづくりトレーナー、㈲松野鉄工所 代表取締役)
・松坂 博義 氏(ものづくりトレーナー、㈱上北鉄工 取締役会長)
・中里 政人志 氏(ものづくりトレーナー、あおもりマイスター)
5.申込方法 別添「参加申込書」に必要事項を記載のうえ、
事務局へFAX・メールでお申込みください。
6.申込期限 令和3年5月31日(月)
7.受 講 料 4,000円(税込)申込期限後に会社宛てに請求書を発送します。
8.持 参 物 ・作業に必要な保護具等を準備ください。
・実技試験問題の使用工具等一覧表に記載されている持参物
・実技試験の材料、溶材等は当方で準備いたします。
9.そ の 他 この講習会は検定試験合格を約束するものではありません。
講習会案内 R3-2-2(案内)令和3年度 鉄工技能検定試験事前講習会
申 込 書 R3-2-2(申込書)令和3年度 鉄工技能検定試験事前講習会
2021年4月26日(カテゴリー:お知らせ)
工業会では令和元年度から、ものづくり基盤技術、生産・品質管理、現場改善等のスキルや指導経験を持ち、若手従業員・実業系学生などの人材育成にご協力いただける方々を「ものづくりトレーナー」として登録しております。
今年度は公益財団法人むつ小川原地域・産業振興財団様から助成を受け、依頼主の要望に沿った実技指導、生産・品質管理、現場改善等の研修を登録いただいている「ものづくりトレーナー」15名の中から講師として派遣し実施いたします。
なお、登録しているものづくりトレーナーの名簿・指導可能分野等につきましてはHPをご覧ください。
この機会にぜひ、「ものづくりトレーナー」をご活用ください。
(http://www.aia-aomori.or.jp/trainer/index.html)
- 研修内容は、依頼主・ものづくりトレーナー・工業会等で調整しながら決定いたします。
「ものづくりトレーナー派遣依頼書」にご記入のうえ、工業会事務局へ送付ください。
依頼書到着後、ご担当者へご連絡いたします。
企業での従業員を対象とした研修は、工業会で講師の謝金・旅費等を負担いたします。
なお、材料費等の諸経費がかかる場合は、若干の受講料が発生する場合があります。
- 教育機関での学生を対象とした研修は、無料で実施いたします。
●申込み・問合せ先:
一般社団法人青森県工業会 事務局まで
〒030-0801 青森市新町2丁目4-1 電話:017-721-3860 FAX:017-723-1243
※案内及び申込書は、こちらからダウンロードできますので、ご利用ください。
(http://www.aia-aomori.or.jp/trainer/index.html)
2021年4月5日(カテゴリー:お知らせ)
当会では今年度、公益財団法人むつ小川原地域・産業振興財団から助成を受け、青森県職業能力開発協会様と連携して、「鉄工技能検定試験」合格率向上のため、下記のとおり事前講習会を実施いたします。
今年度受検予定また今後受検を考えている方々の参加をお待ちしております。
1.研修会名 「鉄工技能検定試験事前講習会」
2.開催日時 令和3年4月18日(日)9:00~15:30
3.開催場所 有限会社松野鉄工所 六戸工場(上北郡六戸町大字犬落瀬字長漕1)
(旧みちのくクボタ六戸店、ヰセキ東北六戸営業所となり)
4.講 師 ・松野 英雄 氏(ものづくりトレーナー、㈲松野鉄工所 代表取締役)
・松坂 博義 氏(ものづくりトレーナー、㈱上北鉄工 取締役会長)
・中里 政人志 氏(ものづくりトレーナー、あおもりマイスター)
5.申込方法 別添「参加申込書」に必要事項を記載のうえ、事務局へFAX・メールで
お申込みください。
6.申込期限 令和3年4月14日(水)
7.受 講 料 4,000円(税込)申込期限後に会社宛てに請求書を発送します。
8.持 参 物 ・作業に必要な保護具等を準備ください。
・実技試験問題の使用工具等一覧表に記載されている持参物
・実技試験の材料、溶材等は当方で準備いたします。
9.そ の 他 この講習会は検定試験合格を約束するものではありません。
講習会案内 R3-1-2(案内)令和3年度 鉄工技能検定試験事前講習会
申 込 書 R3-1-2(案内)令和3年度 鉄工技能検定試験事前講習会_申込書